結婚指輪購入口コミ「重みのあるがっしりとしたデザイン」
1.性別
女性
2.購入時の年齢
30代
3.現在、結婚何年目ですか?
4
4.購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫11万円、妻12万円ほどだったと思います。
お店のキャンペーンか何かで10%OFFくらいになった気がします。
5.お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
ポンテヴェキオの結婚指輪に決めました。
決め手のポイントになったのはブランド名です。
ポンテヴェキオはイタリアのフィレンツェにある有名な橋の名前です。
私たちはフィレンツェで結婚式を挙げたので、指輪が結婚の記念品のような感じも高まるような気がして購入を決めました。
もちろん、デザインや着け心地が二人とも下見をしたものの中で一番気に入ったので購入しました。
男性用のものは太くて重めのデザインしかないブランドが多いのですが、主人は細くて軽めのものが良いということで、
好みのデザインがポンテヴェキオで見つかったという理由もあります。
6.その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
良かった点は好みのデザインの物を買えたことです。
絶対にS字カーブの細めのデザインでダイヤモンドが3石以上ついているものが良かったので、希望に合ったものを買えて満足です。
着け心地も最高です。
悪かった点はひとつもありません。
7.結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
俄(NIWAKA)の指輪を雑誌で見て候補に入れていました。
お店で試着してみると、思ったよりも重みのあるがっしりとしたデザインでした。
主人も私ももっと軽くて華奢なデザインの方が良いという意見が一致したので、購入しませんでした。
8.その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
とにかく気に入っています。
結婚してから、出産入院の時を除いて、ずっと着けています。
着けているだけで幸せな気持ちになります。
小さなダイヤモンドが5石ついているので、4年以上経った今でも時々ふと眺めては、結婚したときのことを思い出してうっとりしたりすることもあります。
着け心地は最高です。
着けているのを忘れてしまうくらい軽くて、隣の指にあたる違和感もほとんどありません。
しかしながら、安っぽく見えるわけではないのでお気に入りです。
9.結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
とにかくたくさんのお店を回って、気に入る物に巡り会うまで何回でも下見をすることです。
着け心地なのか価格なのかデザインなのかブランドなのか、自分たちが何を重視するかを予め考えておくと良いと思います。
結婚後は毎日つけるのかどうか、ライフスタイルもイメージすると良いと思います。
毎日つけるのであれば着け心地が良いものを選ぶでしょうし、例えば、職種により毎日身につけることができないのであれば、
デザイン重視でも良いということになります。
もしかしたら、二人の意見を合わせるのが大変な場合もあるかもしれませんが、結婚後の練習と思って、
よく話し合って二人が納得できるものに決めるのが良いと思います。