結婚指輪購入口コミ「デザインだけでなく日頃の使いやすさ」
1.性別
女性
2.購入時の年齢
30代
3.現在、結婚何年目ですか?
3年目
4.購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
15万
5.お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
まず、婚約指輪を自分がほしいデザインのものを撰んで購入することになりました。
結婚指輪を他のブランドにするか悩んだのですが、婚約指輪を購入したところが、とても丁寧な対応でシンプルなデザインが気に入ったので、結婚指輪は婚約指輪と重ね付けすることを考えて、セットで使ってもきれいに見えるようにと考え、決めました。
予算は、できるだけ抑えたかったのと、ダイヤなどの石は無いデザインが欲しかったので、シンプルなものになりました。
6.その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
石が付いていないので、指輪がくるっと回っても、手のひら側に石が見えたりということがなく、使いやすいのがよかったなと思います。
シンプルなので、日常で使っていてもどんなシーンにも馴染みます。
悪かった点は、もう少し丸みを付けた方が良かったかなと思います。
7.結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
候補は他にもありました。
実際に指につけてみないとわからないということもあり、3つほど候補があり、実際に時分がつけてみて、つけ心地や雰囲気、自分に合っているかなどを確認してみようと思いました。
デザインがたくさんあったので、気になるものをすべて付けて確認しました。
8.その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
私は、家事をするときもお風呂に入るときも、常に指輪を付けて生活をしています。
それは、付けはずしをすると無くしてしまう可能性が高いということもありますが、折角買った記念のものなので、たくさん使ってあげたいなと思っているからです。
シンプルなデザインにしたので、ダイヤなどが付いた可愛いデザインの指輪をしている人を見ると、ついつい目が行ってしまいますが、シンプルだからこそ、流行等にとらわれず、年齢も気にすることなく長く使えるので自分の指輪に満足しています。
9.結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
一生に一度の購入なので、たくさん悩んで、いろいろ試してみるのがいいと思います。
一生懸命考えて、探したことも後々の良い思い出になると思います。
婚約指輪と違い結婚指輪は、デザインだけでなく日頃の使いやすさというのも考えることになるので、自分がどういう状況のときに付けているか、を考えてみるのも良いです。
指輪を見て、「今日も頑張ろう」などと思える力をもらえるものなので、しっかり選ぶのが自分のモチベーションアップに繋がります。